2011年06月29日
西国二番札所紀三井寺【六角堂】
本当に暑い日が続いております。
ご当地紀三井寺の梅雨明けも間もなくではないでしょうか・・・
久しぶりの紀三井寺です。
231段の階段を上りきると、
真正面に歴史を感じさせるお堂が見えてまいります。
江戸時代・寛延年間(1750頃)に建立された六角堂です。
初代・二代目雑賀弥左ェ門建立。
西国三十三カ所御本尊をまつる。(紀三井寺ホームページより)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

暑い季節ですが、
紀三井寺にご参拝してみてはいかがでしょうか。
当館より紀三井寺山門までは、
徒歩約3分程度です。
紀三井寺温泉花の湯
ガーデンホテルはやし
ホテル支配人
ご当地紀三井寺の梅雨明けも間もなくではないでしょうか・・・
久しぶりの紀三井寺です。
231段の階段を上りきると、
真正面に歴史を感じさせるお堂が見えてまいります。
江戸時代・寛延年間(1750頃)に建立された六角堂です。
初代・二代目雑賀弥左ェ門建立。
西国三十三カ所御本尊をまつる。(紀三井寺ホームページより)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

暑い季節ですが、
紀三井寺にご参拝してみてはいかがでしょうか。
当館より紀三井寺山門までは、
徒歩約3分程度です。
紀三井寺温泉花の湯
ガーデンホテルはやし
ホテル支配人
2011年06月20日
【養翠園】紀州徳川家ゆかりの庭園
みなさま、こんにちは
雨の日続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか。
先日雨の中養翠園を訪れました。
養翠園は、紀州徳川家10代藩主治宝(はるとみ)が
造営した西浜御殿の別邸で,
徳川中期の代表的な武家庭園(池泉回遊式庭園)
となっているそうです。

中国の西湖を模したとされる三ツ橋
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

当日は和歌山市語リ部より、
お越しいただきまして、
詳細についてお話をいただくことができました。
⇒ 和歌山市語り部クラブ
当館より養翠園まではお車で約15分程度です。
紀三井寺温泉花の湯
ガーデンホテルはやし
ホテル支配人
雨の日続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか。
先日雨の中養翠園を訪れました。
養翠園は、紀州徳川家10代藩主治宝(はるとみ)が
造営した西浜御殿の別邸で,
徳川中期の代表的な武家庭園(池泉回遊式庭園)
となっているそうです。

中国の西湖を模したとされる三ツ橋
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

当日は和歌山市語リ部より、
お越しいただきまして、
詳細についてお話をいただくことができました。
⇒ 和歌山市語り部クラブ
当館より養翠園まではお車で約15分程度です。
紀三井寺温泉花の湯
ガーデンホテルはやし
ホテル支配人
2011年06月15日
【パパママ必見】夏休み企画☆カブトムシをプレゼント
こんにちは
梅雨が明ければいよいよ夏本番!
夏休みといえばカブトムシ!
【カブトムシ(又は花火)プレゼントプラン好評予約受付中!】

◎ご宿泊されたお子様お一人につきカブトムシまたは花火セットをプレゼント
◎ポルトヨーロッパ無料入園券付
是非ご利用ください。
紀三井寺温泉花の湯
ガーデンホテルはやし
ホテル支配人
梅雨が明ければいよいよ夏本番!
夏休みといえばカブトムシ!
【カブトムシ(又は花火)プレゼントプラン好評予約受付中!】

◎ご宿泊されたお子様お一人につきカブトムシまたは花火セットをプレゼント
◎ポルトヨーロッパ無料入園券付
是非ご利用ください。
紀三井寺温泉花の湯
ガーデンホテルはやし
ホテル支配人
2011年06月03日
宴会場からライブ生中継!吉本芸人”わんだーらんど”
こんにちは
当地紀三井寺では蒸し暑い日が続いております。
<和歌山を代表するお宿の若旦那の会>
全旅連青年部平成23年度第38回の総会&懇親会にて
新進気鋭和歌山出身の吉本芸人”わんだーらんど”の二人が参加
宴会場からUSTREAMで生放送!!
...
和歌山県観光の魅力と県内のお宿の情報を
生々しく語っていただきました。

配信はこちらから
紀三井寺温泉花の湯
ガーデンホテルはやし
ホテル支配人
当地紀三井寺では蒸し暑い日が続いております。
<和歌山を代表するお宿の若旦那の会>
全旅連青年部平成23年度第38回の総会&懇親会にて
新進気鋭和歌山出身の吉本芸人”わんだーらんど”の二人が参加
宴会場からUSTREAMで生放送!!
...
和歌山県観光の魅力と県内のお宿の情報を
生々しく語っていただきました。

配信はこちらから
紀三井寺温泉花の湯
ガーデンホテルはやし
ホテル支配人
2011年06月02日
海開き前ですが片男波でお散歩・・その2
こんにちは
当地紀三井寺では
お天気のすぐれない日々が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
片男波のお散歩第2弾です。
今回は片男波からの風景をご紹介します。
写真下は片男波から紀三井寺と名草山を望む風景です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか?
写真下は片男波の先端から浜の宮海水浴場と
和歌山マリーナシティを望む風景です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

意外と近いんです!
当館より片男波海水浴場、浜の宮ビーチまではお車で10分以内です。
紀三井寺温泉花の湯
ガーデンホテルはやし
ホテル支配人
当地紀三井寺では
お天気のすぐれない日々が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
片男波のお散歩第2弾です。
今回は片男波からの風景をご紹介します。
写真下は片男波から紀三井寺と名草山を望む風景です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか?
写真下は片男波の先端から浜の宮海水浴場と
和歌山マリーナシティを望む風景です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

意外と近いんです!
当館より片男波海水浴場、浜の宮ビーチまではお車で10分以内です。
紀三井寺温泉花の湯
ガーデンホテルはやし
ホテル支配人