2011年06月29日

西国二番札所紀三井寺【六角堂】

本当に暑い日が続いております。

ご当地紀三井寺の梅雨明けも間もなくではないでしょうか・・・

久しぶりの紀三井寺です。

231段の階段を上りきると、
真正面に歴史を感じさせるお堂が見えてまいります。


江戸時代・寛延年間(1750頃)に建立された六角堂です。

初代・二代目雑賀弥左ェ門建立。
西国三十三カ所御本尊をまつる。(紀三井寺ホームページより

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



暑い季節ですが、
紀三井寺にご参拝してみてはいかがでしょうか。

当館より紀三井寺山門までは、
徒歩約3分程度です。

紀三井寺温泉花の湯
ガーデンホテルはやし

ホテル支配人  


Posted by 紀三井寺はやし at 11:54Comments(0)【西国33か所2番札所】紀三井寺